PWのプチ植物図鑑? 今回は、”カワミドリ”です~~ 
わが国の各地をはじめ朝鮮半島や中国、シベリア東部に分布しています。 山地に生え、高さは40~100センチになります。茎には4稜があり、 葉は広卵形で先が短く尖り対生します。全体に強い香気があります。 8月から10月ごろ、茎の先に穂状花序をだして、青紫色の唇形花をいっぱい咲かせます。 地上部を乾燥させたものを漢方では「かっ香」と呼び、風邪や頭痛などに用いられます。 ほんでもって実物・・・ 
 あら、
そこら辺に生えてる雑草?じゃんw なんか、グラフィック似てねぇ・・・(; ̄- ̄) 葉っぱは似てるか・・・・・・
スポンサーサイト
|